【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「ミニチュア・ダックスフンド」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    2

    老犬の関節の負担を減らす方法について

    本文を簡易表示

    みなさんこんにちは。ミニチュアダックス(メス13歳)を飼っている者です。最近、うちの子の関節の負担が気になっていて投稿させていただきました。 実は最近、階段を上り下りする時にちょっと躊躇するようになってきて。以前は元気よく駆け上がっていたのに、今は一段一段慎重に。。。それを見てると、何か負担を減らせる方法はないかなって思うんです。 家の中は基本的にフローリングなんですが、滑り止めマットを敷いた方がいいのかな?それとも、カーペットの方がいいんでしょうか?最近、足元がフラフラする時があって、滑って転んだりしないか心配で。 散歩についても悩んでいます。今は朝晩15分くらいなんですが、これって長すぎますかね?最近は散歩から帰ってくると、少し疲れた様子が気になって。でも、運動は必要だと思うので、どのくらいが適度なのか分からなくて。 ベッドやソファからの飛び降りも気になります。クッションを置いてみたんですが、なかなか使ってくれなくて。。。スロープとか設置された方いらっしゃいますか? それと、体重管理も大切だって聞くんですが、最近ちょっと太り気味で。関節への負担を考えると、どのくらいの体重がベストなんでしょうか? 同じように年齢を重ねた愛犬の介護をされている方、どんな工夫をされているか教えていただけると嬉しいです。特にミニチュアダックスは背骨が長いので、より気を使わないといけないのかなって。みなさんの経験談を参考にさせていただきたいです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/18 20:15更新

  • 未解決

    コメント
    1

    ミニチュアダックス・スムースの飼いやすさについて

    本文を簡易表示

    はじめまして。最近、ミニチュアダックス・スムースを飼おうか検討してるんですが、飼いやすい犬種なのか気になってます。 実は、小さい頃から犬が好きで、ずっと飼いたいと思ってたんですが、今まで飼った経験がなくて。ミニチュアダックスって見た目が可愛くて、サイズ感も良さそうだなって思ってるんですが、初心者には難しい犬種なのかな?って。 特に気になってるのが性格面で、友達から「頑固な面があるよ」って聞いたんですけど、実際どうなんでしょう?あと、運動量とかトイレのしつけとか、その辺りも知りたいです。 マンション暮らしなんですが、散歩は朝晩できそうです。でも、日中は仕事で8時間くらい留守にするので、留守番は大丈夫なのかな?寂しがり屋な犬種って聞いたことがあって。 それと、背骨が長いから気を付けないといけないポイントがあるって聞いたんですが、普段の生活でどんなことに気を付ければいいんでしょう?階段とか、ソファからの飛び降りとか。 あと、毛の手入れってどのくらい大変ですか?スムースヘアードだから、そんなに手間はかからないのかな?シャンプーの頻度とかブラッシングの頻度とか、実際飼ってる方の話を聞きたいです。 吠え癖についても気になってて。賃貸なので、近所迷惑にならないかちょっと心配です。留守番中とか、来客時とか、どんな感じなんでしょう? 食事の好き嫌いとかってありますか?健康管理で気を付けることとか。あと、知的な面はどうなんでしょう?しつけのしやすさとか、飼い主の言うことをちゃんと理解してくれる子なのかとか。 初めて犬を飼う身として、色々と不安なことがあって。実際に飼ってる方の経験談を聞かせていただけると嬉しいです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/18 18:59更新

  • 未解決

    コメント
    2

    ミニチュアダックスが手からしかフードを食べてくれません😭

    本文を簡易表示

    みなさん、困ってます!🆘 うちのミニチュアダックス(女の子・1歳半)が、最近フードを手からしか食べてくれなくなっちゃって。。。 もともとちょっと食いしん坊な子なんですけど、3ヶ月くらい前から急にフードボウルから食べなくなっちゃったんです😢 最初は体調でも悪いのかなって心配したんですが、手から食べさせると全然モリモリ食べるんですよね!✨ 普通にボウルに入れても、ちょっと匂いを嗅いだだけで全然食べる気配なし。でも、同じフードを手のひらに乗せると、すっごい嬉しそうな顔して食べるんです🐶💕 最初のうちは可愛いなぁって思って手から食べさせてたんですけど、これって甘やかしすぎですよね?😅 朝晩2回の食事を毎回手から食べさせるのって、正直ちょっと大変で。。。特に朝は時間がないので焦っちゃいます💦 たまに「今日はボウルから食べてね!」って頑張ってボウルに入れたまま様子見するんですけど、お腹が空いてるはずなのに全然食べようとしないんです。そうすると心配になっちゃって、結局手から食べさせちゃう😓 他のおやつとかは普通にボウルから食べるんですよ!フードだけなんです。同じフードを使ってるのに、なんでこんな違いが出るんでしょう?🤔 あと、友達の家に預かってもらった時も、向こうではちゃんとボウルから食べたみたいで。。。なんか私がいると甘えん坊になっちゃうのかな?😅 このままずっと手から食べさせ続けるのも違う気がするんですけど、かといって食べないまま放置するのも心配だし。。。他のワンちゃんもこんな感じになることありますか? もしかして、フードの種類を変えたら食べてくれるかなーとか考えてるんですけど、今のフードは気に入ってるみたいだし、急に変えちゃうのもどうかなって🤔 同じような経験のある方、どうやって解決されましたか?このままじゃ私の生活にも支障が出そうで困ってます😭 でも、可愛い顔して手から食べる姿を見ると、つい甘やかしちゃうんですよね。。。💕 みなさんのアドバイスや体験談、ぜひ教えてください!🙏✨

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/17 09:08更新

  • 未解決

    コメント
    2

    愛犬の食事🐕 2回と3回どっちがいいですか?

    本文を簡易表示

    みなさんこんにちは~!🌟 ミニチュアダックスを飼ってる24歳です!うちの子は1歳2ヶ月の女の子で、すっごく食いしん坊なんです😋 実は最近、食事回数のことですごく悩んでて...😅 今は朝と夜の2回にしてるんですけど、お昼にもごはんが欲しそうにしてて。だから3回にしようかなって考えてるんです🤔 朝は7時、夜は19時くらいに食事してるんですが、お昼の13時頃になるとキッチンの方をじーっと見てたり、フードストッカーの前でおすわりしてたり💕 もしかして、お腹すいてるのかな?って気になってきちゃって。 今の2回だと、朝と夜の間が12時間空いちゃうんですよね。私は在宅ワークだから、お昼にごはんあげられる環境ではあるんです。でも、3回にすると1回の量が減るから、それはそれで物足りなくないかなとか😣 うちの子、食べ終わった後すぐおかわりアピールするんですよ~😆 お皿の前でずっと待ってたり、クンクン鳴いたり。だから3回にしても、やっぱりおかわりアピールするんじゃないかなって。 気になるのが、3回にした場合の時間配分です🕒 朝7時、昼13時、夜19時くらいかなって考えてるんですが、これって間隔的にどうなんでしょう?あと、たまに仕事で外出する時もあるから、その日は2回に戻すことになっちゃうんですよね😅 食事回数変えた経験のある方いますか?🙋‍♀️ 2回から3回、または3回から2回に変えて良かったこととか、逆に困ったこととか教えてほしいです!特に同じミニチュアダックスを飼ってる方の意見が参考になりそう💝 あと、3回にする場合って、朝昼晩の量ってどんな感じにすればいいんですかね?🤔 全部同じ量?それとも朝晩多めで昼は少なめ?その辺のバランスも気になります。 食欲旺盛な子なので、ちょっと太り気味なんです😅 だから食事回数増やすのが良いのか悪いのか...でも運動はしっかりしてるんですよ!朝晩の散歩は欠かさないし、休日は長めに歩いたりドッグランで遊んだり🐾 みなさんの愛犬の食事時間とか、食事回数の決め方とか、色々教えてください~!😊 参考にさせていただきたいです💕

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/17 01:33更新

  • 未解決

    コメント
    1

    愛犬のうんちが白っぽいのですが、心配です

    本文を簡易表示

    こんにちは。ミニチュアダックスフンド(メス・5歳)を飼っているのですが、最近うんちの色が気になっています。 普段は茶色っぽい色をしているのですが、この2、3日、白っぽい色が混ざっているんです。完全な白ではないんですが、明らかにいつもより色が薄いというか…。食欲は普段通りあるし、元気もあるんですけど。 フードは今まで通りのものを食べていて、特に変更はしていません。ドッグフードはずっと同じものを使っていて、たまにささみをトッピングする程度です。おやつも普段通りの量で、新しいものは与えていません。 散歩中に何か変なものを食べた可能性はあるかもしれません。目を離した隙に路上の何かを口にしているところを見かけることがあるので…。でも、吐いたりはしていないんですよね。 お腹を触っても痛がる様子もないし、普段通り甘えてきます。散歩の時も、いつも通りキョロキョロしながら歩いているので、体調が悪そうには見えないんです。 水分も普段通り取れているみたいで、お水も普通に飲んでいます。ただ、うんちの回数が若干減ったような…?それと、硬さも少し固めになった気がします。 同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?様子見で大丈夫なものなのか、それとも気を付けた方が良い症状なのか、経験者の方のお話が聞けたらと思います。 ちなみに体重は変化なく、毛並みも艶々です。食事中や食後に苦しそうな様子もないですし、お腹を気にして舐めるようなこともありません。 もし似たような経験がある方がいらっしゃったら、どのように対処されたのか教えていただけませんか?特に、すぐに病院に行った方がいい目安とかあれば、参考にさせていただきたいです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/16 10:28更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。