【投稿掲載数】 6414件 2025-10-02 08:31時点
【投稿掲載数】 6414件 2025-10-02 08:31時点
『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での相談・質問(Q&A)をすることができるコーナーです。
犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は6,000件以上。国内最大級です。
◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。
未解決
本文を簡易表示
自分はビションフリーゼを飼っています。普段はとても明るく人懐っこい性格で、家族みんなに愛されているのですが、最近どうしても困っているのがゴミ箱をあさる癖です。特にキッチンの生ゴミが入っているゴミ箱が狙われやすく、少しでも隙を見せると鼻先や前足を使って倒したり、フタを押し開けたりして中のものを引っ張り出してしまいます。 ビションフリーゼは食いしん坊なところがあると聞いたことはありますが、それにしても執念深さに驚くくらいで、こちらとしては目が離せません。食べてしまったら危険なものも混ざっているはずなので、本当に心配です。衛生的にもよくないですし、床に散らばったゴミを片付けるのも毎回大変で、正直ストレスになってきています。 最初はゴミ箱をフタ付きのタイプに替えたり、匂いが漏れないように袋を二重にしたりと工夫してみましたが、それでも器用に対処されてしまいます。 体は小さいのにジャンプ力や器用さがあるせいか、フタを持ち上げてしまったり、倒して中身を引っ張り出したりと、知恵比べのような状態になっています。こちらも何度も片付け直しているうちに、だんだんどうしたらいいのか分からなくなってきました。 外出のときはゴミ箱を別の部屋に移動させるなど対策しているのですが、毎回そうするのは手間ですし、根本的な解決にはつながっていません。やはり犬自身に「ゴミ箱には近づいてはいけない」と覚えてもらわないといけないのでしょうか。 でもどうやって教えるのが正しいのか分からず困っています。叱っても一時的にやめるだけで、結局また同じことを繰り返しますし、あまり強く叱ると逆効果にならないか心配です。 原因としては単純に食欲が強いからなのか、暇を持て余しているからなのか、あるいはしつけ不足なのか、考えれば考えるほど分からなくなります。 散歩は毎日していて、家の中でもボール遊びや知育玩具などでなるべく遊ばせているつもりですが、それでもまだ刺激や満足感が足りないのでしょうか。食事の量や内容を見直した方がいいのかとも思っています。 同じようにビションフリーゼや他の犬で、ゴミ箱をあさってしまう行動に悩んだ経験がある方は、どうやって解決されたのか知りたいです。 家具の置き方やゴミ箱の種類を工夫したらうまくいったのか、しつけの方法で効果的なものがあるのか、具体的な体験談を教えていただけると助かります。 いたずら好きな一面は可愛らしいと笑えることもあるのですが、ゴミ箱をあさる行為だけは安全面を考えると笑って済ませられません。 今のままだと不安が大きく、この先の暮らしにも影響してしまいそうです。 何とか改善のきっかけを見つけたいと思っています。
未解決
本文を簡易表示
みなさん、こんにちは。突然ですが、我が家のチワワ(♂2歳)がゴミ箱荒らしで困ってます。 実は昨日も私が5分くらい目を離した隙に、台所のゴミ箱をひっくり返して大惨事に…。生ゴミは床に散らばるし、ティッシュは細かく破かれるし、もう掃除が大変でした。 最近は在宅ワークが増えて家にいる時間が長くなったんですが、それがかえって災いしてる気がします。仕事中に気を取られてる間に、いつの間にかゴミ箱に近づいてるんですよね。 外出時はゴミ箱を片付けたり高い場所に置いたりできるんですが、在宅中はそうもいかないし。かといって、台所にゴミ箱がないと料理する時に不便だし。 この習性がついたのは私のミスだと思います。以前、生ゴミの中に捨てた焼き魚の骨を漁って食べてしまったことがあって。それ以来、「ゴミ箱=おいしいものが入ってるかも」って学習しちゃったみたいです。 普段はとってもいい子なんですよ。お散歩もちゃんと待てるし、おすわりもふせもできる。でも、このゴミ箱荒らしだけは本当に困ってて。 いろいろ試してはいるんです。「ダメ!」って声かけもするし、ゴミ箱に近づいたら他のことで気を紛らわせようとしたり。おもちゃで遊んだり、おやつをあげたり。でも、私が目を離した瞬間にまたゴミ箱に行っちゃうんです。 フタつきのゴミ箱に変えてみたんですが、なんと前足で器用にフタを開けるようになっちゃって。カウンターの上に置いても、イスを踏み台にして登ろうとするし。 このまま放置すると、もっとエスカレートしそうで心配です。生ゴミだけじゃなくて、危険なものを食べちゃう可能性もあるじゃないですか。 毎日仕事しながら「今ゴミ箱漁ってないかな」って気になって集中できないし、気づいた時には後の祭り…なんてことも。 同じような経験のある方、どうやって対処されましたか?叱り方とか、トレーニング方法とか、逆にこれはダメだったっていう失敗談でも、なんでも参考にさせていただきたいです。 ゴミ箱問題で悩む40代主婦からの切実な相談です。チワワって賢いはずなのに、この問題だけはなかなか解決できなくて。いい知恵があったら教えてください。
未解決
本文を簡易表示
もし何かいいアイデアあればって感じすが、質問させてください。 うちの飼い犬が、部屋の中でゴミ箱漁りが趣味?になっていて、顔を突っ込んだり、ゴミ箱を倒してゴミを散らかしたりやめないんです。 何かいいしつけみたいな方法ありますでしょうか?🤔
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。