未解決
本文を簡易表示
こんにちは!最近、サモエドの動画にどハマりしてる20代女子です。 もう、SNSで見かけるサモエドちゃんたちが可愛すぎて、毎日見てるんですけど、実際の性格ってどんな感じなんでしょう?真っ白でモフモフな見た目に一目惚れしちゃって、将来的に飼いたいなーって思ってるんです。 特に気になるのが、大型犬だし、やっぱり運動量とか多いんですかね?あと、留守番は得意?実家暮らしじゃないので、その辺が不安で。。。 それと、寒い地方の犬種だから、暑い日本の夏を乗り切れるのかも心配です。エアコンとか必須なのかな?散歩のタイミングとかも、朝晩にした方がいいのかな? 性格面で聞きたいのが、人懐っこい犬種なのかってことです。家族以外の人とか、来客にはどんな反応するんでしょう?警戒心強めなのかな?あと、他の犬との相性とかも気になります。ドッグランとか連れて行っても大丈夫? よく見る動画だと、すっごく元気いっぱいで遊び好きな感じがするんですけど、お留守番中はどんな感じなんですかね?寂しがり屋さんなのかな?吠え癖とかある犬種なんでしょうか。 あと、賢い犬種って聞くんですけど、しつけは簡単な方なんですか?基本的なコマンドとか、トイレのしつけとか、どのくらいで覚えてくれるものなんでしょう。初心者でも育てられる犬種なのかな? 毛のお手入れも気になります。やっぱり毎日ブラッシング必要ですよね?抜け毛の量ってどれくらい?掃除が大変そうだなーって思うんですけど、実際どうなんでしょう。 サモエド飼いの先輩方、実際の暮らしぶりを教えてください!可愛い見た目に惹かれちゃってるんですけど、やっぱり覚悟って必要ですよね?性格的な特徴とか、飼う時の注意点とか、アドバイスいただけると嬉しいです♪
未解決
本文を簡易表示
最近ポメプーを飼ってみようかなって思ってるんですけど、実際ポメプーってどんな性格してるのかなって気になってます。 なんかネットで見てると「ポメラニアン」と「トイプードル」のいいとこ取り!みたいなことよく書いてあるけど、本当にそんな感じなんですかね? ポメラニアンっていうと元気いっぱいで、人懐っこいイメージがあるんですけど、ちょっとわがままで頑固なとこもあるって聞くんですよね。 一方でトイプードルは賢くてしつけやすいってよく言われてて、優しい性格の子が多いイメージ。これが混ざったらどうなるんだろう?っていうのが率直な疑問です。 あと、性格って結構その子による部分も大きいんじゃないかと思うんですよね。同じポメプーでも、ポメラニアン寄りの性格の子もいれば、トイプードル寄りの性格の子もいるのかな、とか。 ポメプーって見た目は本当にふわふわでかわいいし、性格も明るそうなイメージだけど、実際に飼ってる人の話を聞いてみたいなって思ってます。 それと、ポメプーって人に懐きやすいのかな?自分は一人暮らしなんですけど、ちゃんと一緒に過ごせるかどうかも気になります。やっぱり一人暮らしだと家にいる時間が限られてるから、寂しがり屋だとかわいそうかなって思ったりもして。でも、そんな中でもポメプーは割と適応力が高いって感じなんですかね? それから、ポメプーって賢いって言われるけど、いたずらとかもしちゃうのかな?なんか、賢い犬って逆に頭が良すぎてドアを開けちゃったりとか、飼い主を試すような行動をするとか聞いたことあるんですけど、ポメプーもそういうタイプなんでしょうか?しつけは大変なのか、それとも割と楽な方なのか、そんなところも気になってます。 あと、ポメプーって活発なイメージがあるけど、どれくらい運動が必要なんだろう?散歩はどのくらいの頻度で行けばいいのかとか、家の中でも遊んであげないといけないのかとか、そういうところも知りたいです。 自分は運動するのは嫌いじゃないけど、毎日長時間散歩が必要だとちょっと大変かなって思う部分もあるんですよね。 それに、ポメプーって他の犬や人とも仲良くできるのかな?やっぱり社交的な性格だといいなって思うけど、逆に人見知りな子もいるのかなとか。 他の犬と遊ぶのが好きな子だったら、ドッグランとか連れて行ってあげた方がいいのかもしれないし、そういうのも含めて性格によって変わるのかなって思ってます。 とにかく、ポメプーの性格って一言で言えないくらい色々な要素が混ざってる気がして、そこがまた魅力なんだろうなって思います。実際に飼ってる方とか、経験談があればぜひ聞いてみたいです。 自分もポメプーを迎えるときの参考にしたいので、どんな性格なのか教えてもらえると嬉しいです!
未解決
本文を簡易表示
みなさん、おはようございます。最近、四国犬を飼おうか真剣に検討しています。 マンションの規約もクリアして、いよいよ具体的に犬種を決めようとしているんですが、ちょっと気になることがあって質問させてください。 実は近所に大型のドッグランがあって、将来的にはそこで遊ばせたいなって考えてるんです。ただ、四国犬って昔の猟犬なわけじゃないですか。だから、他の犬とうまく付き合えるのかなって心配で。特に休日のドッグランって色んな犬種が来てますよね。 正直なところ、四国犬の性格については、ネットの情報だけだとイマイチ掴めなくて。「猟犬の気質がある」とか「警戒心が強い」とか書いてあるんですが、これって実際の生活ではどんな感じなんでしょう?特に他の犬との交流について、経験者の方の生の声を聞きたいです。 子犬の頃から社会化をしっかりすれば大丈夫なのかな?それとも、やっぱり血統的に難しい面があるのかな?散歩中に他の犬とすれ違う時とか、公園で出会った時とか、具体的にどんな反応を示すものなんでしょうか。 というのも、実家で柴犬を飼っていた経験があって、確かに警戒心は強かったんですが、慣れた犬となら普通に遊べてたんですよね。四国犬も日本犬だし、似たような感じなのかな?でも、体格が全然違うし、性格も違うんだろうなって。 あと、オス・メスでも違いがあるんでしょうか?他の犬に対する反応って、性別によって変わってくるものなんですかね?特に同性同士だと、やっぱり相性が悪くなったりするんでしょうか? それと、室内での生活が長い分、外で他の犬と会った時に興奮しすぎたりしないのかな?休日だけドッグランに連れて行くみたいな生活でも、ちゃんと他の犬と遊べるようになるものなんでしょうか? 四国犬を飼っている方、特に都会で暮らしている方、実際の経験を教えていただけませんか?「うちはこんな感じ」とか「こういう工夫をしている」とか、具体的なお話が聞けるとすごく参考になります。
未解決
本文を簡易表示
はじめまして。最近マンション暮らしを始めました。 以前から犬を飼いたいと思っていて、特にコーギーに興味があるんですが、性格面で気になることがあって質問させてください。 実は、テレビとかSNSでコーギーの動画をよく見かけるんですが、すごく賢そうな印象を受けるんですよね。でも、同時にものすごくやんちゃそうな感じもして。マンションで飼うには活発すぎるのかな?って心配になってきました。 僕の場合、平日は朝8時から夜7時くらいまで仕事で家を空けることが多くて。休日は基本的に家にいるんですが、時々出張で2、3日家を空けることもあります。そういう生活リズムでコーギーを飼うのは難しいでしょうか? あと、近所に住んでる友達から聞いた話なんですが、コーギーって吠える傾向があるって言うんですよね。マンションだと隣近所への配慮も必要だし、その辺りどうなのかなって。でも、しつけ次第で改善できるものなんでしょうか? それから、知的な犬種って言われてますけど、実際の学習能力はどんな感じなんでしょう?基本的なしつけとか、芸を覚えるのは得意な方なのかな?友達付き合いも好きそうな印象があるんですが、他の犬との相性とかも気になります。 休日の過ごし方についても知りたいです。散歩は1日どのくらい必要なのか、室内遊びは好きなのか。あと、見た目はすごくかわいいんですが、短足なので階段の上り下りとか大丈夫なんでしょうか?運動量的にはどんな感じなのかも気になります。 実家で柴犬を飼っていた経験はあるんですが、コーギーとは全然違う性格なんだろうなって想像してます。甘えん坊なのか、それとも自立心が強いのか。飼い主との関係性はどんな感じになるものなんでしょうか。 コーギーを実際に飼っている方の体験談を聞かせていただけると嬉しいです。生活の様子とか、困ったことの対処法とか、参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。
未解決
本文を簡易表示
みなさん、こんにちは。最近、グレート・デーンに一目惚れしてしまいました。この大きな犬種と暮らすことに憧れを感じています。 ネットで色々見てると、体格のことばかり出てくるんですよね。確かに大きい犬なのは分かるんですが、性格面での実体験をもっと知りたくて。グレート・デーン飼ってる方、実際どんな感じですか? 特に気になるのが、その大きな体に似合わず「ジェントルジャイアント」って呼ばれてるって聞いたんですが、本当にそんなに穏やかなんでしょうか?うちのマンションの広さでも問題ないのかなとか、ソファで一緒にくつろげるのかなとか、妄想が止まらなくて。 性格の面で気になるのが、留守番の時とか、来客時の対応とか。警戒心は強いんですかね?あと、散歩中に他の犬に会った時とか、子供とすれ違った時とか、その辺りの反応も知りたいです。 家の中での過ごし方も気になります。大きい犬だから、常に活発で運動量が必要なイメージがあるんですが、実際はどうなんでしょう?マンションだと散歩以外の運動って難しいかなって。 あとは、飼い主との関係性というか、べったりな性格なのか、それとも適度に自立してるのか。寂しがり屋さんなのか、マイペースなのか。グレデンの性格って個体差が大きいのかも気になります。 正直、体格のことばかり気にしてたんですけど、やっぱり性格面も大事だなって。大型犬だけに、しっかり理解してから迎えたいなって思って。 グレデン飼いの皆さんの経験談、ぜひ聞かせてください。特に、マンション暮らしで飼ってる方いたら、生活面での工夫とかも教えてもらえると嬉しいです。 あと、年齢による性格の変化とかもあるんでしょうか?子犬の時と成犬になってからで、だいぶ違ったりします?グレデンって寿命が短めって聞くので、その辺りの心構えも含めて、ベテラン飼い主さんの声が聞きたいです。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。